上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
金曜日、土曜日と友人が参加しているイベントに3か所行ってきました~
みんな素敵な作品をたくさん作られていて、いっぱい刺激をいただきました。
私も4月のイベントに向けて頑張らなくっちゃ!!!
昨日はイベントのほかに、
Rubanさんのイベントで行われた
hand works.さんの結束線で作る「春のミニバスケット」作りに参加してきました。

手前の結束線のミニバスケットのほかに、
奥のミモザのミニリースもRubanさんに教えていただいて作ったものなんですよ。
hand works.さんのWSに参加するのは4回目ですが、まだまだですね~
同じ長さで均等に作っていくのは難しいです (^▽^;)
いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪
- 色々てづくり
-
-
| comment:0
先週の金曜日は、午前中は今年初めてのタティングレース教室を行い、
午後からは教室に通ってくださっている
ちーももさんとMさんを誘って、
ivy-ivyさんの樹脂ネックレスの自宅レッスンに行ってきました!
前回同様、用意して下さったたくさんの素敵なパーツの中からの
パーツ選びの作業はとっても楽しい時間^^

私のは左上。
フランスの蚤の市で仕入れてきたというパーツを一番上へ。
今回のレッスンはivy-ivyのeiさん宅で、ため息が出るくらい素敵で広~いお家。
年に何回か自宅レッスンをなさるようなので、次回もチェックです v('▽^*)♪
いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪
- 色々てづくり
-
-
| comment:0
本日年内最後の教室を無事終えることが出来ました。
今年もたくさんの方にいらしていただきまして、ありがとうございました。
また来年もがんばりますよ~ p(*^-^*)q ♪
今月の7日に
hand works.さんの結束線で作る「小さな教会」のWSに参加してきました。

どうしてもこの「小さな教会」を作りたくて、
またまた仕事を他の日に振り替えてもらい参加しちゃいました!
ちょっとゆがんじゃっていますが、私的には大満足 y(^ー^)yピース!
いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪
- 色々てづくり
-
-
| comment:2
この時期、手芸関係のネットショップが混雑していませんか?
作品に必要な麻ひもが足りなかったので、先週注文してあったんですが、
届く気配がなく心配でしたが、本日無事到着!
この麻ひもは色落ちとにおいがちょっときついので、急いで今日一日水と押しをしました~
途中まで作ってある作品なので、あとはこの麻ひもが乾いたらつけるだけ。
間に合ってよかった~ C= (-。- ) フゥー
今日の作品はタティングレースのネックレスの新作!
「タティング&ビーズボールのフラワーネックレス」です。

ビーズボールを包むような感じで、
タティングレースのモチーフもちょっと立体的になっています。
モチーフの色、ビーズの色の組み合わせはひとつひとつ異なります。
写真に写っていないものもありますので、イベント当日ゆっくり見てくださ~い ヽ(^◇^*)/
~ イベントのお知らせ ~
『 Porte Bonheur展 』10月30日(金)・31日(土) 10:30-19:00(最終日-18:00)
場所 東急東横線 大倉山
「花屋&カフェ ラ・プティフルール」今回は
『Annokanno*s』のtoko*taさんとのコラボイベントです。
ご都合の良い日にぜひ遊びにいらしてくださいね (゚∇^*) ♪ 詳細は→
★おかげさまで『1day lesson』は満席となりました。
ありがとうございました。
私のレッスンを以前に受けたことがある方は、
割引がありますのでマットと針を忘れずに持ってきてくださいね~
いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪
- 色々てづくり
-
-
| comment:0
ご心配をおかけいたしましたが、体調の方はほとんど回復いたしました。
「大丈夫ですか?」というメールなどをくださった皆さま、ありがとうございました <(_ _*)>
今日は、とりあえず出来上がっている作品のタグ付けや、写真を撮ったり・・・
来週の水曜日の納品ギリギリまで作品づくり頑張ります♪
今回はちょっと頑張って私にしては大物の『bag in bag』を作りました!

出先で席を立つときなど貴重品だけをサッと持ってあるいたり、
そのまま持ってもおかしくないバックを作ってみました。
タティングレースのモチーフと、角と手持ちには革もちょこっと使いました。

サイズは17cm×25cm×7cm。
内側の真ん中にはファスナーがついていて、他に大小ポケットは全部で9つ。
ペンをさすための狭いポケットが3つ。
すでにサンプルで作ったバックを使用しているんですが、
かなりいろんな小物が入って便利です。
ぜひ、イベントにいらしたら手に取ってみてくださいね (o^∇^o)ノ
~ イベントのお知らせ ~
『 Porte Bonheur展 』10月30日(金)・31日(土) 10:30-19:00(最終日-18:00)
場所 東急東横線 大倉山
「花屋&カフェ ラ・プティフルール」今回は
『Annokanno*s』のtoko*taさんとのコラボイベントです。
ご都合の良い日にぜひ遊びにいらしてくださいね (゚∇^*) ♪ 詳細は→
★おかげさまで『1day lesson』は満席となりました。
ありがとうございました。
私のレッスンを以前に受けたことがある方は、
割引がありますのでマットと針を忘れずに持ってきてくださいね~
いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪
- 色々てづくり
-
-
| comment:0