イベントが終わった次の日から、顔が痛いんです!
花粉か何かに反応しているのか、乾燥しているからなのか分かりませんが、
昨日は特にひどかった~
イベントが終わったらゆっくりしようと思っていたのに、
昨日までいろいろと予定があり、今日から3日間はやっと家に居ることが出来るので、
その間になんとか痛みが治まってくれることを祈ります m(゚- ゚ )カミサマ!
『Porte Bonheur展』の写真はこちらにまとめましたので、
覗いてみてください→
★イベント作品のうち、ブログで紹介していなかったものを紹介します♪

左が、紅茶染め&コーヒー染めのエコバック。
思ったより色の違いが出なかったんですが、よ~く見ると微妙に色味が異なります。
折りたたむと雑誌が入る大きさになる、二つの大きさで使えるタイプのバックです。
右は、ピンとクリップがついたタティングレースの小さなお花&ファーのコサージュです。
私もお気に入りで、最近毎日このコサージュを髪につけています^^
こちらは「トラさん」の1day lesson途中の風景。

初日午前中に参加してくださった方3名の方の完成直前です。
他の参加者の方の「トラさん」はこちら→
★今回は「トラさん」の顔が少し難しかったようで、時間もオーバーしてしまいましたが、
その分、愛着もわいてくださったようで、完成した時は皆さんとても喜んでくださいました。
顔の表情がひとつひとつ異なり、
愛嬌のあるオリジナルのトラさんがたくさん完成しました。
参加してくださった皆さま、本当にお疲れさまでした、
そしてありがとうございました。
今回のイベントでは、ふぇるコットは「アルパカ」が好評で、
「本物みた~い」と聞こえる度に、ひとりにんまりしていました。
タティングレースのネックレスもたくさんお買い上げいただきました。
人気だったのがバック類で、bag in bagとエコバックはほとんど完売いたしました。
普段、ほとんど自分のものしかミシンをかけることしかしなくなっていたんですが、
またいろいろと作品を考えてみたいと思います。
お越し下さった皆さま、そしてお世話になったみなさま本当にありがとうございました。
いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪