fc2ブログ

O*Chouette






フォトレッスン① :: 2009/03/28(Sat)

昨日から楽しみにしていた結花先生のフォトレッスンが始まりました~

初回ということで、まずは自己紹介と今まで撮った写真数点のプチお披露目会。
参加者は私を含めて10名で、私の順番は最後から2番目。
経験者のステップ2のクラスに入ったんですが、
皆さんとっても素敵な方ばかりで、しかも写真教室をかけもちしている方が多く、
見せていただいた写真は、お店で販売していてもおかしくないような素敵な写真ばかり。

自己紹介も苦手な上に、この雰囲気の中で私の写真を見せてよいやら不安でいっぱいでしたが、
皆さん優しい方ばかりでふぇるコットの写真を見て「かわいい~」と言って下さりました。

結花先生も想像した以上に素敵な優しい先生でした。


レッスンぱん

自己紹介後、来月の宿題の参考として、
結花先生がスタイリングしてくださったものをひとりづつ撮影。


結花先生から「美しいものやいいものをたくさん見て目を養い、
その中から自分の好きなものを探して下さい」というお話を聞き、
全部で6回のフォトレッスンの中で、
1枚でも多く気に入った写真が撮れるようにじっくり勉強したいと思います。



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。 

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪


スポンサーサイト



  1. 写真
  2. | comment:2


写真展&EPSONフォーラム :: 2009/03/24(Tue)


写真展

日曜日に久しぶりに銀座へ行き、織作峰子写真展を見てきました。
モノクロの海外の風景と日本の桜の作品。
どれも素晴らしい作品ばかりで、
一緒に行ったduftenさんには写っている桜の説明までしていただきました。
途中、ご本人の織作さんがスーツケースをひいて現れ、お声をかけていただきました。

東京マラソン2009

写真展の後は、偶然開催していた「東京マラソン2009」を見ながらランチを。
とても落ち着いた雰囲気の和食が美味しい「蔵人」の窓から、
ちょうどランナーがよく見えました。


ランチの後、秋葉原へ移動して「EPSON New Photo Forum 2009」へ。
抽選で当たった今道しげみ先生のリビングフォト講座に参加しました。

エプソン1エプソン2
エプソン4エプソン3
エプソン6エプソン5

約30分のレクチャーの後は、撮影タイム。
窓際に用意された素敵なアレンジのお花を参加者みんなで撮影。
普段、お花はあまり撮らないので、どういう風に撮ったらよいのか迷いながらの撮影でしたが、
気に入った写真を撮ることができました。

エプソンA3

そして、一番気に入ったこちらの写真をA3サイズに印刷していただきました。
額を買ったら、玄関に飾る予定です (*^-^)ニコ



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。 

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪


  1. 写真
  2. | comment:0


ストラップ :: 2009/03/18(Wed)

久しぶりに作ったストラップ用のミニふぇるコット。
両方ともオーダー作品で、左側が○○テリア?、
右側がSally's Stickのサリーさんから年男のおじいさまへのプレゼント用にとコロコロうしを。

ストラップ

ミニサイズのものは、ちょっと苦手・・・というか、必ず指を刺してしまうので怖いんですよね。
今回も2度程、思いっきり刺してしまって、大出血。
でも、その甲斐があって可愛い子たちができました。
本日、納品して喜んでいただけたので、よかった~



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。 

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪



  1. ふぇるコット
  2. | comment:0


雑貨PHOTOレシピ♪ :: 2009/03/15(Sun)

12日(木)に今期最後のMiwaさんのWSに行ってきました。
作品は、楽しみにしていた「写真を使ったアクセサリー」!

PHOTOネックレス

アンティークゴールドの土台や飾り、
親指の爪ほどの小さなルーペの中には、写真をセピア色に印刷したふくろうくん達。

パッケージ

モチーフに使った写真を持ち帰り用のパッケージに。

毎回、どんな感じに出来上がるのか楽しみにしながら通ったMiwaさんの10回のWS。
今回でいったん卒業します。Miwa先生ありがとうございました。

今度は、写真の撮り方をもうちょっと勉強してからチャレンジしようと思います。




いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。 

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪


  1. 写真
  2. | comment:1


春るるるん・・・ :: 2009/03/12(Thu)

今日から委託先のPuppenkucheさんで3周年記念イベントとして、
「春るるるんのひみつの小箱展」が行われています。

イベントは、やっぱり初日に行かなくてはと、早速行ってきました~

3周年イベント

いつもよりたくさんのステキな作品であふれていて、
イベントの目玉である作家さん達の”おたのしみ袋&福袋”も並んでいました。
私は今回の”お楽しみ袋・・・”は参加していませんが、通常の作品を少し納品いたしました。
お近くの方は是非行ってみてくださ~い!

日時 : 3月12日~22日まで
場所 : 横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩1分 「Puppenkuche」



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。 

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪


  1. イベント
  2. | comment:2


日なたの窓辺展ルポ :: 2009/03/07(Sat)

イベントが終了してから、もう1週間がたってしまいましたが、
「日なたの窓辺展」でご一緒させていただいた作家さん達の作品を
撮らせていただいたので、紹介します♪

A+Msan1A+Msan2

A+Mのayumiさん
お嬢様と一緒にいらしていたayumiさん。
素敵な木工やアクセサリー、紙雑貨がたくさん。
ブースが近くだったので、ちょっと空いた時間にお相手をしていただいていました。

Kinari Cafesan1Kinari cafesan2Kinari Cafesan4Kinari Cafesan3

Kinari Cafe*のnori*さん
何度かお会い?お見かけしていたんですが、ちゃんと挨拶をしたことがなく
今回やっとお話することができました。
ラッピングがどれも素敵な、とっても人気のある手作りの石鹸は、
あっという間にお嫁に行っていました。
狙っていたローズの石鹸は、今回はゲットできなくて残念。

NaturalDaysan1NaturalDaysan2NaturalDaysan3NaturalDaysan4

Natural DayのTomokoさん
イベントやたくさんの雑誌に掲載されている人気のTomokoさん。
どれもわたし好みの作品ばかりで、いろいろ欲しかったんですが、
やっぱりすぐにみんなお嫁に行っていて、1つもゲットできなくて残念です。

neigesan1neigesan2

neige*のyunyunさん
柄の組み合わせがとても素敵な布小物を作られているyunyunさん。
とっても人気のyunyunさんのブースには、
開場とともにたくさんの方たちでにぎわっていました。
今回はお友達のれみのママさんがお手伝いにいらしていました。

offformsan1off formsan2

on from homeのmigoさんとpotoさん
ミニチュア作品を作られて、どれもこれも本当にミニミニサイズでびっくりでした。

WhiteHeartsan1WhithHeartsan2

Whith Heatのamuさんとkazさん
実店舗もお持ちで、オリジナル木工の棚や雑貨がたくさんありました。
欲しい棚があったんですが、持って帰るのにちょっと荷物が多いため断念。

Fushusan1Fushusan2

Fushuのfushuさん
優しい雰囲気のリースを作られていて、
右の写真のミニリースがついたお家が欲しかったんですが、
やっぱりお嫁に行っていました~

komihinatasan1komihinatasan2

komihinataさん
いろんなイベントやたくさんの雑誌に掲載されているkomihinataさん。
イベントに行ってもなかなか近くまで行けずに声をかけれなかったんですが、
今回はお話することができました。
プレゼントもいただいちゃったんですよ!それはまた後日紹介します。

Tree-bsan1Tree-bsan2Tree-bsan3Tree-bsan4

tree-bのjunさん
ワイヤーアート作品を作られているjunさん。
初めてお会いしたんですが、とっても優しい方でした。

写真を撮り忘れてしまったんですが(ごめんなさ~い)、
Rioc**linen&cottonのRiocさんとくらはしういさん
ナチュラルな布小物や編み物がたくさん並んでいました。

Atelier Mのma-jiさん・takashiさん・ayakoさん
素敵なカルトナージュや木工作品がたくさん並んでいました。

皆さんのところにも是非遊びに行ってみてください。
素敵な作品が見られますよ。


TOMOKOさんのブログで詳しいイベントレポが見れま~す。





いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。 

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪




  1. イベント
  2. | comment:2


ありがとうございました♪ :: 2009/03/04(Wed)

「第二回日なたの窓辺展」が無事終了することができました♪

気が抜けたせいか、翌日から久しぶりに熱をだして寝込んでしまいましたが、
やっと元気になりましたので、遅くなりましたがご報告いたしま~す!


ここのところずっとお天気が悪い中、イベント当日は雨が降ることもなく、
たくさんの方にお越しいただきました。
お越しくださったみなさま、差し入れを持ってきたくださったみなさま、
いつもブログで応援してくださったみなさま、嬉しいお声をかけてくださったみなさま、
本当にありがとうございました <(_ _*)>


写真が少ししかないんですが、ちょこっとだけ紹介します。

額

気に入った額を見つけることが出来たので、
いつもイベントで、参考作品に持っていったハートのタティングレースを
アンティークレースや英字ペーパーといっしょに入れてみました。

ブレスレット

今回の新作の1つ、タティングレースのブレスレット!
直前まで、どんな感じにしようかと悩んだ末、シンプルな模様で全部レースのタイプ
と一部レースのタイプの2種類を2色で作ってみました。

巾着

タティングレースの袋とコサージュ!

ちらっとぶたさん

ネックレスのスタンドからちょこっと覗いているしろぶたくん&くろぶたくん。
かわいいでしょ^^
今回はふぇるコットたちは少なめの出品だったんですが、
このしろぶたくん&くろぶたくん、とりかご、はりねずみくん、お眠りコロコロひつじも人気で
それぞれ嫁ぎ先が決まりました。ありがとうございました。


今回ご一緒させていただいた作家さんたちみなさんが、とても優しく素敵な方ばかりでした。
ほとんどの方がはじめましての方ばかりだったんですが、
私が1人で準備していると「大変だったら、手伝うので言ってね」と
お声をかけて下さったりして、とっても勇気をもらいました。

そして、主催者のTOMOKOさんにはいろいろとお世話になりました。
当日もお気遣いいただき本当に感謝でいっぱいです。
こんなに素敵な機会を与えてくださって、ありがとうございました。

他の作家さんたちの写真も撮らせていただいたので、整理次第なるべく早く紹介します!
TOMOKOさんのブログで詳しいイベントレポが見れま~す




いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。 

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪


  1. イベント
  2. | comment:6