fc2ブログ

O*Chouette






ちっちゃなカゴ鳥 :: 2008/09/28(Sun)

急に涼しくというか、寒くなりましたね。
タオルケットに綿毛布で寝ていたんですが、今朝はそれでも寒かったです。
今日からは薄い羽毛布団も追加します。これで大丈夫かな?

こんな気候で、体調をくずされている方も多いようなので、
皆さんも気をつけてくださいね~ ( ^^)r
私も気をつけます!


今日は新作の「かご鳥」です♪

かご鳥

かごの大きさが約7.5cm。
その中に入っているトリさんなので、すご~くちっちゃいです。
卵もついてま~す。
リボンにつけたスワロフスキーも、風で揺れるときらきらとちょっといい感じ。

写真では淡いグリーンとイエローの2色のトリさんですが、
他にも何色か違った色のトリさんも作りました。
イベントに出品いたしますので、かごの中を覗いてみてくださ~い (^ー゚)ノ



~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

各回ともに残り1名さまです。
(24日(金) 10:30~は満席になりました。)
        
詳しくは⇒を見てくださいね。



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪





スポンサーサイト



  1. ふぇるコット
  2. | comment:2


shop看板! :: 2008/09/26(Fri)

昨日はるばる九州から届いたmy shop看板!
8月の赤レンガ倉庫で行われた「第9回あ~てぃすとマーケット」でお会いした
木工&ワイヤー作家のa.mgardenさんにお願いして作っていただいちゃいました ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

ショップ看板

すっごく気に入っちゃたこの看板!かわいいでしょ!
以前は手描きの看板を使っていたんですが、
今度からはこのかわいい看板が皆さんをお出迎えしま~す。
文字はワイヤーで作っていただいたんですが、
タテ 25cm×ヨコ 20cmの中に、9文字と文字数が多かったので、
作るのに苦労なさったそうです。特に「t」が。

このままでも充分に素敵な看板なんですが、
さらに羊毛でモチーフをつけちゃおうと・・・

ショップ看板ひつじ

お願いした時から「右上にこんなのつけま~す!」と言ってあった
「お眠りコロコロひつじ」のモチーフ。
まだ、置いてみただけなんですが、主人がこれを見て、
「ひつじじゃなくって、ふくろうがいい~。2つ!ショップ名もふくろう(chouette)なんだし・・・」
と言うので、こちらのバージョンも。

ショップ看板ふくろう

こちらもなかなかいい感じじゃないですか~
ん~。悩みます σ(゚・゚*)ンー・・・

皆さん、どれがいいですかねえ。

1、何もつけないほうがよい
2、ひつじのモチーフ
3、ふくろうのモチーフ

とりあえず、この看板は玄関に飾ってしばらく考えます^^


注文したのは看板だけではありません。
こちらのBOXとアクセサリースタンドもお願いしました。

入れ子box入れ子box収納時

ちょっと白っぽいBOXは以前から使用していたものなんですが、
一緒に組み合わせて左写真のような感じでいろいろと組み立てて飾ろうと考えています。
ちなみに、今度のイベントは会場のスペースがたっぷりあるので、
BOXはアクセントになるような配置にします!

このBOXは優秀で、右写真のように一番下のBOXにすべて収納できるんですよ~
搬入には電車で行っているので、コンパクトにまとめられると助かります。

おまけプレゼント

そして、欲しかったクリップに、マグネット、メモスタンドをおまけにいただいちゃいました。

a.mさん、本当にありがとうございました。
大事に使わせていただきま~す。




~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

24日(金) 10:30~は満席になりました。

詳しくは⇒を見てくださいね。



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪





  1. お気に入り
  2. | comment:7


シロ・クロ・ピンク♪ :: 2008/09/24(Wed)

昨日に引き続き、まだ首が痛いです (゚ーÅ) ホロリ
前を向いている分には全然平気なんですが、つい忘れてしまって、
左を向こうとすると「ピキッ!」。
下を向いて作業するときも少し痛みが。
しばらく湿布がてばなせないかも・・・


今日の作品はブタさんで~す!
新作ではないですが、色を通常のピンクに加え、シロとクロでも作ってみました。

シロ・クロ・ピンク♪

私のお気に入りは、一番手前のクロブタさん♪
写真だと目がはっきりと分からないんですが、
手に乗せて見るとかわいいんですよ^^
こちらもイベントに出品いたしますので、ぜひ見に来てくださ~い σ(^∇^ヾ)



~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

24日(金) 10:30~は満席になりました。

詳しくは⇒を見てくださいね。



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪




  1. ふぇるコット
  2. | comment:4


どこに行こうか・・・ :: 2008/09/23(Tue)

今朝は、なんだかちょっと体がだるかったので体温を測ってみることに。
そしたら高くって測定不能に。
って、ビックリして跳ね起きたら首を痛めてしまいました。
結局、体温の方は測りなおしたら微熱程度だったんですが、
夜になっても首が痛くて、左に向けません (x_x) ☆
今日は、湿布を貼って寝ます。


今の時期、いろんなところでいろんなイベントがあるので、
どこに行こうか悩みます。
この間の週末には4つのイベントに行きたかったんですが、
2つに絞って行ってきました。

まず、20日(土)には東京ビックサイトで行われた「ものクリエイション2008」へ。
招待券が2枚あったので、母親と一緒にのんびりと。

体験好きの私は、空いているうちにと、会場に入るとすぐに目に付いた「スイーツデコ」を。

スイーツデコ

ハイ!こちらが出来上がった作品です。
身近な材料や道具を使って、案外簡単にできるんですね~
凝ったものを作ろうと思ったら、大変なんでしょうが、
このアイスクリーム&生クリーム癖になりそうです^^

ものクリエイション2008

ゲットしたのはこちらの作品。ふくろうグッツを3つも買っちゃいました。

今年は、ミニチュア作品が目に付きました。
フェルト作家さんも大分増えて、何人も参加なさっていました。
いろんなジャンルの作家さんの作品が見られるので楽しくって、
ついつい一緒に行った母のことを忘れがちになることも ヾ(--;)ぉぃぉぃ

そして、21日(日)は「世田谷アートフリマ」へ。
こちらは羊毛を紡いでいる方がいらしたので、ちょこっとお話を聞いたり、
消しゴムはんこ作家の「AKAITORI STAMP FACTORY」さんが参加なさっていたので、
ちょこっと挨拶を。

秋はイベントもりだくさん。
近くで開催するイベントには、予定が空いていたらなるべく行きたいんですが、
自分のイベントの作品も頑張らなくっちゃ (*゚.゚)ゞポリポリ



~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

24日(金) 10:30~は満席になりました。

詳しくは⇒を見てくださいね。



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪


  1. お出かけ
  2. | comment:2


嫁いで行ったワンコたち♪ :: 2008/09/19(Fri)

ここ最近、嬉しいことにオーダーをたくさんいただいております♪
写真を送っていただいて、それぞれのワンちゃんたちの表情や特徴をだせるように、
ジッーっと見ながらの作業でちょっと大変なんですが、
「可愛くなあれ。・:*:・゚」と心をこめて作っています (´ー`*)。・:*:


先週までに嫁いで行ったワンコたちをちょっと紹介いたしま~す。

2匹の茶プー

茶色のプードルで、ちょっと小さめのMAYちゃん(左)、
おしりのハートがポイントのMOCOくん(右)。

MIX&茶プー

チワワ×マルチーズのルミちゃん(左)、
茶色のプードルちゃん(右)は、ちょっとお名前が・・・

ふれんちブル

フレンチブルドックの二郎くん。


お届けした時に、「キャー!そっくり~。かわいい~」と言っていただけると、
私も「キャー!嬉しい!ヤッター♪」って感じになります^^

現在、オーダー待ちの子達はイベントと重なって、お時間をいただいておりますが、
頑張って作りますので、楽しみにしていてくださいね~



~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

24日(金) 10:30~は満席になりました。

詳しくは⇒を見てくださいね。



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪





  1. ふぇるコット
  2. | comment:0


はじめての掲載! :: 2008/09/18(Thu)


以前取材を受けた「丸美屋」さんの会報誌「ごはんくらぶ」秋号が、先週届きました。
どんな風に掲載されるのか、とっても楽しみにしていたんですが、
思った以上にすてきな感じに (´~`ヾ) ポリポリ・・・

ごはんくらぶごはんくらぶ中

会報誌なので、書店とかに並んだりはしないんですが、何部くらい配布されているんだろう?
すでに、「見たよ~」ってお声を聞いたんですが、顔も小さく載っていたりして、
ちょっと恥ずかしかったり、嬉しかったり (*゚ー゚*)ポッ



~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

24日(金) 10:30~は満席になりました。

詳しくは⇒を見てくださいね。



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪


  1. その他
  2. | comment:5


サンプルです! :: 2008/09/17(Wed)

昨日はタティングレース教室でした。
同じレンタルボックスを借りている作家さん2名は、2回目。
HPを見て参加なさってくださったMさんは、はじめてのタティングレース。

皆さん、お家で練習をなさってきてくださったので、
基本はバッチリ!
なので今回は、実際に本を見ながらの作品作り。

本に載っている図の読み方や、ポイントさえ押さえれば、あとは繰り返し。
実際に練習で作っていただいたドイリーを私も作ってみました。

タティサンプル

直径7.5cmのドイリー。
大きいものではないんですが、細かいので2時間のレッスン中に完成させるのは
ちょっと時間が足りません。
次回までの宿題とさせていただいたので、完成作品を見せていただくのが楽しみです。
サンプルも早く作って、昨日持って行けばよかったなと、ちょっと反省 (o*。_。)oペコッ

教えて欲しいという希望で、はじまったタティングレース教室。
どんな風に進めていこうかと考えながら行っていましたが、
HPのタティングレース教室の詳細も近々ちゃんと作ってupしま~す!



~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

24日(金) 10:30~は満席になりました。

詳しくは⇒を見てくださいね。



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪



  1. タティングレース
  2. | comment:0


チワワ♪ :: 2008/09/15(Mon)


今週末の3連休は、イベント作品とオーダーを頑張りました!
写真は初めて作った「チワワちゃん」です。

チワワ

今回もオーダーの中に「チワワちゃん」があったので、
イベント用に一緒に作成しました。
ちょっと難しかったです。同じように作ってはいるんですが、黒い子の方が表情が作りやすく、
茶色の子は難しいです。
茶色の子は、お家にお留守番かな (-_-;ウーン


~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

24日(金) 10:30~は満席になりました。

詳しくは⇒を見てくださいね。



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪



  1. ふぇるコット
  2. | comment:2


雑貨PHOTOレシピ :: 2008/09/13(Sat)


11日はMiwaさんのWSでした。4月からスタートして今期最終日。
アコーディオンブック2(インテリア用)の作成でした。

zakkaアコーディオン

今回の写真は、先日作った「ハッピーなコロコロだぞう」たち。
主人がこのコロコロだぞうをかなり気に入ってくれたので、色んなものと一緒に撮ってみました。
写真の額は、手描きなんですよ~ y(^ー^)yピース!
可愛く出来たので、イベントのディスプレイにも使っちゃおうかなと思っていま~す。

雑貨全部

こちらは参加なさっている皆さんの作品。
思い思いの題材をテーマにし、写真教室に通っていらっしゃる方も多いので、
素敵なアコーディオンブックばかりです。

インクペン

写真の額は、こちらのアルミの簡易灰皿にこげ茶のインクを入れ、つけペンで描きました。
最初は「描けな~い!」って思いましたが、
線を引いていくだけで、それなりに描けちゃいました (o^-^o) ウフッ
WSで使用する雑貨小物もおしゃれで、それも毎回楽しみだったりします。
10月スタートのWSも募集開始していますので、興味ある方はどうぞ→ 
私も参加しま~す。


~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

24日(金) 10:30~は満席になりました。

詳しくは⇒を見てくださいね。



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪


  1. 写真
  2. | comment:2


フレンチブルくん :: 2008/09/09(Tue)

やっちゃいました!おおボケを・・・
今日は天気もいいし、はりきっていつもより早めにSally's Stickへ羊毛教室に出かけました。
でも、生徒さんは時間になっても誰も来ない?
やっとお一人来たので、お声をかけると「シャドーボックス教室にきました。」って。
そこで普通気がつくんですが、「今日は何時でしたっけ?」。大丈夫かワタシ。
羊毛教室は、明日でした ヽ(´~`; ォィォィ
いつも火曜日なので、今日だと思い込んでいました。
でも逆だったら大変ですよね。
そう考えたら、納品するものもあったし、まあ散歩に行ったと思うことにします。


今日の写真は新作のフレンチブルドックです♪

フレンチブル

只今、イベントの準備もそうですが、実はオーダーがちょっと多いんです。
その中に、フレンチブルドックのオーダーがあったので、
イベント用にも一緒に作っちゃいました (*^-゚)vィェィ♪
今度、オーダーをいただいてお嫁に行った子達もまとめて紹介しますね。

さあ、明日は本当の羊毛教室の日です!
今日と同じようにはりきって行ってきま~す (^o^)/


~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

24日(金) 10:30~は満席になりました。

詳しくは⇒を見てくださいね。




いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪




  1. ふぇるコット
  2. | comment:2


新作!コロコロシリーズ :: 2008/09/06(Sat)

今週は、1日おきに偏頭痛がして、ちょっと嫌な感じでした(´_`。)グスン
頭痛もちで、全く平気な時が続いたかと思うと、
一旦頭痛がすると1週間くらい続いたりするんです。
でも、体調の良い時にちゃんとイベント作品を作ってま~す。

ハイ、「コロコロシリーズ」の新作!「ハッピーなコロコロだぞう」です♪

ハッピーなコロコロだぞう

ホントにコロコロです。
頭に、四つ葉のクローバーをちょこんとのせました。
色もカラフルに5色。みなさん、どの色の子が好みでしょうか?
お近くの方は、実物を是非見に来てくださいね~ (^o^)/


~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

24日(金) 10:30~は満席になりました。

詳しくは⇒を見てくださいね。




いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪


  1. ふぇるコット
  2. | comment:2


夏が終わらないうちに・・・ :: 2008/09/05(Fri)

最近、よくやってしまうこと。それは・・・
先日、主人から「今日、買い物行ったの?荷物多かったの?」と言われ、
意味もわらず「行ったけど、そんなに荷物なかったよ・・・」
「玄関鍵閉まっていないよ!」 (  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
鍵の閉め忘れがここのところ多いんです。
雨のとき、玄関に入るとすぐに傘を乾かさないとと思っているとやってしまったり。
主人は帰りがいつも夜中なので、それまで家には私一人きり。
1階だし、誰か入ってきたらと思うと、怖いです。気をつけないと。


タイトルの「夏が終わらないうちに・・・」とは、このフェルトボールです!

夏のフェルトボール

通常は、ツンツン・チクチクしてボール作りをしますが、
アクセサリーなどに使用する丈夫なボールを作りたいときには、やっぱり石けん水でコロコロ。
コロコロした後に乾燥させるのに、ちょっと時間がかかるので、
夏の暑い時にまとめて作っています。
1日集中して作って約100個。
8時間くらいやっていたので、手のひらは痛いし、ふやけてフニャフニャになるし、
しばらくはやりたくない作業です。
このボールを使って、どんな作品になるかはお楽しみです♪

今年に入ってから作った作品の一部をHPのgalleryにまとめてみました。
よかったら覗いてみて下さ~い。よろしくぅ(^o^)/




~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

24日(金) 10:30~は満席になりました。

詳しくは⇒を見てくださいね。




いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪



  1. 色々てづくり
  2. | comment:0


レッスンの週! :: 2008/09/02(Tue)

早速、数名の方からイベントのレッスンの予約をしていただきました。
ありがとうございます m(;∇;)m うれしすぎるっ!
テンションが一気に上がって、張り切っています。
作品も少しでも多く見ていただけるように、頑張って作りま~す。


先週は2つもお教室を開催しちゃいました~

まずは、26日のタティングレース教室!
参加なさっている皆さん&私もいつも集中して作っているので
ついつい写真を撮り忘れちゃいますが、今回はバッチリとりました。

タティレッスンタティレッスン2

こんな風に手許をジーッと見ながらの細かい作業。
今回参加なさってくださったお二人はいつも羊毛教室に来て下さっているお二人なので、
いつもの調子で話しかけてしまうと「次は・・・σ(^_^;)アセアセ... 」。
真剣なので邪魔しちゃいけませんね。
慣れてくれば、話をしながらでもちゃんと出来るようになりますからね~

もうひとつは、場所をお借りしているSally's Stickのオーナーのサリーさんからお願いされて、
急遽開催することになったコサージュ教室!

切りっぱなしふわふわコサージュ

写真は納品分のコサージュです。タティングレースがゆらゆら揺れて可愛いんですが、
お教室では、タティングレースのないシンプルなタイプを作りました。

同じようなコサージュで秋っぽい感じの色にして、イベントにも出品する予定でいま~す。



~ 秋のイベントのお知らせ ~

10月24日(金)  10:30~18:00
10月25日(土)  10:30~17:30

場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「おばけかぼちゃ」を作りま~す!

24日(金) 10:30~ のレッスンは残り1名さまになりました。

詳しくは⇒を見てくださいね。




いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪

  1. レッスン
  2. | comment:5