fc2ブログ

O*Chouette






フリースショール :: 2008/01/29(Tue)


先日、横浜のららぽーとに行ったときに、夢中でお店を見てまわっていたら
気が付くと主人がいない・・・
あとで携帯電話で連絡をとればいいかなと思っていたんですが、
いざ連絡を取ろうとしたら、なんと携帯電話を持って行くのを忘れてしまっていたんです!
しょうがないので公衆電話を探したんですが、見当たらない。
店員さんに聞くと「公衆電話はないですよ」って (゚∇゚ ;)エッ!?
結局、その親切な店員さんが携帯電話を貸してくれて無事連絡を取ることが出来たんですが、
広いし、駐車場の場所もよく確認していなかったし、あせっちゃいました。
携帯電話は持っていて当たり前のようになっているので、
公衆電話は少なくなっちゃていますが、全然ないというのも、ホント困ります ε-(´・`) フー
まあ、私が忘れなければいいということも言えますが・・・


今日の作品は、自分用に作ったフリースのショールです♪
フリースが続きましたが、ブログのお友達のはるちんさん
以前妹さんに作られたショールをマネッコさせていただきました。

フリースマント


長方形のフリースをぐるりと一周ブランケットステッチをして、
ボタンをつけただけで簡単に作れました。
丈もひざが隠れるくらいの長さにしたので、腰から下も暖かいです。
まだまだ寒さが続くので、このショールで風邪をひかないように
暖かくして、イベントに向けて頑張りたいと思いま~す y(^ー^)yピース!



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪



スポンサーサイト



  1. 色々てづくり
  2. | comment:3


フリースマット :: 2008/01/26(Sat)


最近ちょっと気になることが。
ポストに宅急便の不在通知が入っていました。
でも、我が家宛ではありません。
引っ越してからたまに入っている我が家宛でない郵便物たち。
玄関のドアやポストには我が家の名前がちゃんと書いてあるのに、
それでも入れて行っちゃうんですね。
困ったのは、直接ポストに入れていったと思われるお手紙。
集まりのお知らせだったんですが、連絡先も書いていないので、
仕方なくそのままにしてしまったんですが、表札の名前が変わっていたら
確認をしないのかと、ちょっと不思議です (-_-)ウーム


今日の写真は、イベントのレッスンで使うマットです♪

フリースマット

手前のマットは私用の大きなマット、レッスン用は後ろの小さなマット。
白い羊毛は白い面で、色の羊毛はグレーの面で、ツンツン・チクチクと。
前回のマットとは素材を変えて、今回はフリースで作ってみました。
手触りが柔らかくて気持ちいいかな。
色は前回同様、白とグレーで。
この色の組み合わせは、なんか優しい感じがして好きなんです。
挿んであるゴールドのピスネームもいい感じに。
私用のマットは、イベントまでにたくさんツンツン・チクチクするので、
ペッチャンコになってしまうけど、たくさん作っちゃいまし~た o(*^▽^*)o~♪



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪

  1. 色々てづくり
  2. | comment:0


ちょうちょう :: 2008/01/22(Tue)


今日は「花屋&カフェ ラ・プティフルール」さんへ、
イベントのちらしとサンプルを届けに行ってきました。
嬉しいことに、届けに行く前にすでにレッスンの予約をしてくださった方が
いらっしゃいました ♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪
外国の方だったので、最初は「英語は出来ないんだよなあ・・・・」と
ちょっと不安になったんですが、日本語で大丈夫なようなので、
ホッと一安心です。楽しいレッスンになるように頑張ります♪


今日の写真はタティングレースの蝶々のモチーフです!
先週末、羊毛をツンツン・チクチクしていたら思いっきり指を刺してしまって、
ちょっと腫れてしまったので、気分を変えて黙々と蝶々をたくさん作っちゃいました♪

ちょうちょ

この蝶々のモチーフを小物にちょこっとつけて、イベント用の作品を作る予定でいます。
小物はまだ考え中なので、完成したらまたご紹介しま~す ★(*^-゚)v


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪



  1. タティングレース
  2. | comment:3


イベントのお知らせ :: 2008/01/21(Mon)


イベント第2弾の詳細を発表いたしま~す♪

前回のイベントでは、はじめてのイベントにもかかわらず、
たくさんの方がいらしてくださり、暖かいお言葉もたくさんいただきありがとうございました。
今回もみなさんに楽しんでいただけるように、頑張りたいと思います。
出来上がった作品は、徐々に紹介していきます ☆^∇゜) ニパッ!!

今回のレッスンの「お眠りコロコロひつじ」で~す♪
第2弾レッスン

~ イベントのお知らせ ~

3月21日(金)  10:00~18:00
場所 東急東横線 大倉山 「花屋&カフェ ラ・プティフルール」

1day レッスン 「お眠りコロコロひつじ」
午前 10:30~12:30
午後 14:00~16:00
料金 2800円(材料費、マット、針、お飲み物込み)
持ち物 ハンドタオル、糸きりばさみ

※お申込の際、体の色をご指定下さい。
(写真左から、ダークブラウン系・ベージュ系・ホワイト系です)
顔・手・足の色は当日4種類の色からお好きな色を選んで組み合わせていただきます。

お申込みは「花屋&カフェ ラ・プティフルール」までお願いいたします。
電話番号 045-544-1173 です。

ちらしとサンプルは明日お店のほうに、届けますので、
もうちょっとお待ち下さい。


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪


  1. イベント
  2. | comment:0


シュナウザー犬♪ :: 2008/01/18(Fri)


昨日は月1回のぷちぐるみサークルの日♪
家で作るときは、写真や先日購入した「小犬のカレンダー」を参考に作っているんですが、
犬を飼ったことがないので、種類や特徴がいまいち分からなかったりします。
顔は写真によく写っているんですが、写っていないしっぽは?おしりは?どうなってる?・・・
サークルでは小犬をたくさん作っている「ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~」のこももさん
色々とアドバイスをいただけるので、とっても勉強になります。

シュナウザー

今年は小犬の仲間を増やしたいので、今回、私が選んだのは「シュナウザーの小犬」です。

ストラップ

そして、おまけに「マカロン」のストラップ。
ストラップにするときは形が崩れないように、しっかりと羊毛を固めないといけないので、
頑張ってツンツン・チクチクしていたら、マカロンもボリュームがでてしまいまいた (*゚.゚)ゞポリポリ
次回のイベントにストラップを作ってみたいんですが、
私はよくストラップを壊してしまうので、簡単なもので強度がどれくらいあるのか、
実際に使ってみることに。
うまくいったら、たくさん作っちゃうかも知れません(o^-^o) ウフッ



いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪


  1. ふぇるコット
  2. | comment:3


いつもの道に・・・ :: 2008/01/15(Tue)



駅から会社まで行く途中に、以前から気になっていたお店「-teon-手音」さん
焼き物の器を中心に雑貨なんかも飾ってあるんだけれど、
看板にはカフェとも書いてあるし、工房なのかなとか、
ちょっと不思議に思いながら、いつも前を通り過ぎていました。
最近になって、イベントで知り合った作家さんのHPを見ていたら、見たことのある風景が・・・
そして、それらしき住所。
思い切って、お店に入ってみました。
実は今日は2度目、先週もちょこっとお伺いしたんですが、
「写真を撮らせてくださ~い」と言って、カメラを出したら、電池切れ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
でも、今日はバッチリ撮ってきました。

teon1


teon2


teon3

今日は仕事が早く終わったので、
のんびりとお茶を飲みながら、時間がたつのも忘れるくらいの楽しいおしゃべりを。
偶然いらしていたお客さんとも、お友達にもなりました。
とっても優しい感じの、落着いた雰囲気のあたたかい空間でした。
以前と同じ道でも、仕事に行くのがちょっと楽しみになりました。


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪



  1. お気に入り
  2. | comment:2


コロコロうさぎ :: 2008/01/11(Fri)


今週末は、また天気が悪く寒くなるみたいですね ε= (´∞` ) ハァー
引っ越してから、今の家で初の冬をむかえたんですが、
年末に電気の領収証がきて、ビックリ!
今までの1.5倍以上、電気を使っていました。ブレーカーが落ちるわけですよね。
確かにファンヒーターをほとんど使っていないので、灯油代はかからないんですが・・・
そこで、先日もミニ湯たんぽを購入したんですが、
さらに大きな湯たんぽを2つ購入しました。
ゴム製の湯たんぽは売り切れているところが多くて、予約してやっと手に入れることが出来ました。
寝る前にベットに入れておくと、朝までポカポカ、とっても快適です ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
こまめに電気も消すようにしたので、ブレーカーが落ちることはほとんどなくなったんですが、
後はキッチンにあるパソコンが置いてある場所をどうしようかと。
とっても寒いので、パソコンに向かう時間が、ついつい減っちゃうんですよね ∈(´Д`)∋アァー
早く暖かくならないかな・・・


今年初のぷちぐるみは、コロコロうさぎちゃんです♪
お眠りコロコロひつじくんに続き、コロコロシリーズを作ってみました。

コロコロうさぎ

右側は試作段階で作ったので、ちょっと大きめのうさぎちゃん。
そして、大きさを小さく、尻尾を大きくして、よりコロコロになるように左側のうさぎちゃんを。
出来上がったら、一人で「可愛いんじゃない O(≧▽≦)O ♪」とにんまりと。
色を変えて何匹か作ってみようと思ってま~す!

やっとエンジンがかかりはじめ、イベントの準備に取り掛かり始めました。
コロコロうさぎちゃんもその1つです。
日時は3月21日(金)に決まっているんですが、詳細は近日中にお知らせいたします。
さあさあ明日は何をつくろうかな・・・


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪



  1. ふぇるコット
  2. | comment:7


今年もよろしくお願いします :: 2008/01/07(Mon)


あけまして、おめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします。

年賀状2008

ちょっと遅めの、今年はじめてのブログ更新となってしまいましたが、
お正月はのんびりと過ごすことができました。
元旦にはまず私の実家に挨拶に行き、夜には主人の実家に行って2泊するというのが
毎年の恒例となっています。もちろん今年も。

帰ってくると姪っ子たちにお願いされて、羊毛スイーツの講習会を開いたんですが、
子供に教えるのはちょっと大変です (-"-;A ...アセアセ
それぞれに作りたいものが違って、しかも私も作ったことがないものを・・・
針で手を刺してしまわないかと、ヒヤヒヤしながら教えていましたが、
皆真剣に、ちゃんと完成することができて、喜んでくれました。
興味も持ってくれたようで、「明日も、明日も」と言われましたが、
また、今度遊びに来たときにと、1日で簡便してもらいました ポリポリ (・・*)ゞ

こんな調子でお正月を楽しく過ごし、今日から仕事もはじまりました。
さあ、今年もがんばるぞ p(#^▽゚)q


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪


  1. その他
  2. | comment:7