fc2ブログ

O*Chouette






よいお年を♪ :: 2007/12/31(Mon)


あっという間に大晦日になってしまいました。
毎年、大晦日にはお年賀やお正月の買出しをしたりして、バタバタとする1日なんですが、
昨日までに全て用事はすませ、今日は家でのんびりとしています。
今年は最後まで、師走の忙しさを感じなかったなあ (o^-^o) ウフッ

写真は「花屋&カフェ ラプティフルール」さんで購入してきたステキなお正月飾り。

お正月飾り

お正月飾りはつけたことがなかったんですが、
引越して玄関がちょっと広くなったので、お勧めのパープルのお花のタイプを選んでみました。


今年は引越をはじめ、大きな出来事がいくつかあったりして、大変でしたけど、
振り返ってみると、忙しかったけど充実した1年になりました。
そして、こうして大晦日をのんびりと迎えることも・・・

今年も1年、あたたかい励まし、応援やコメントを
ほんとうに、ほんとうにありがとうございました <(_ _*)> アリガトォ

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末は寒いようなので、どうぞみなさま風邪などをひかないように、気をつけてお過ごし下さい。
来年も、皆さまにとってステキな年になりますように


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪


スポンサーサイト



  1. その他
  2. | comment:5


ふわふわトイプーちゃん♪ :: 2007/12/27(Thu)


今日は仕事納めの日でした!
12月に入ったらあっという間で、今年もあと数日。
でも、風邪で寝込んでいたりして、何もしていないというのに、
年末って感じがしなくって、忙しいのですが、気持ち的にはのんびりしちゃっています。
街に出るとお正月飾りや人の多さで、年末気分も少しは感じるんですが・・・
今年の夏に引っ越したばかりなので、大掃除も簡単にすませちゃったし、
あとは、年賀状をやらなくっちゃ ((^┰^))ゞ テヘヘ


今日の写真はクリクリ毛で作った「ふわふわトイプーちゃん」です♪

ふわふわトイプーちゃん

写真に撮ったら、目が潤んでいるような感じの表情でとても気にいっているんですが、
もうちょっとふわふわ感を出したかったなあ。


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪



  1. ふぇるコット
  2. | comment:2


クリスマスマーケット Bunkamura :: 2007/12/19(Wed)


今回の風邪はなかなかしつこいです p(´⌒`。q)グスン
寝ていれば大丈夫かと、仕事の日以外は家にこもって、ベットにもぐっていたんですが、
咳が発作のように襲ってくるんです。
病院には他の病気がうつりそうでいっていなかったんですが、
今日やっと行ってみると、先生に「5人目だよ!同じ症状の人ばっかりだな」と。
今流行っている風邪は咳か、お腹にくるものの2タイプだそうです。
さらに「去年と同じ薬をだしておくね」と。
どうやら私は毎年、同じ症状の風邪をひくみたいです ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ

せっかく病院に行ったので、インフルエンザの2回目の予防接種を受けても大丈夫かと聞いたところ、
「前回受けてから1月以上たってるから、今年は1回にしといたら」と言われました。
ちょっと不思議に思ったので、
「インフルエンザの効き目は5ヶ月ですよね。1月以上たつとダメなんですか」と尋ねると、
「制度上の問題なんだよね」と。
その後、話をしていると「あっ!君は若いから補助は関係ないんだね。じゃあ、受けていきなさい」だって。
どうやら、65歳以上の方はインフルエンザの予防接種は国からの補助があって、
安く受けられるんですが、条件として2回目を打つときは1回目から1月以内に
打たなければいけないようなんです。
普通、私ぐらいの年では、2回も受けないので先生も勘違いしていたみたい。
しっかりと、2回目の予防接種を受けてきました(*'-'*)エヘヘ


今日は久しぶりの外出♪ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~のこももさんが出展している
クリスマスマーケット Bunkamuraを覗きに渋谷に行ってきました。

クリスマスマーケット

こももさんのブースです!

クリスマスマーケット犬

1つ1つが小さいので、ちょっとよって写真を。
私は来年ワンちゃんの種類を増やすのが目標なので、ハイ!しっかりと見てきました。
中央の社長椅子に座っている「社長犬」。見てると自然と笑顔になっちゃいます。

クリスマスマーケット小さい犬

中央の赤いハートのソファに座っているお眠りワンちゃんなんか、すご~く小さいんですよ。
私の親指位の大きさかな。すごいなあと感心するばかりです。

他にもいろんなジャンルの作家さんのステキな作品を見させていただいて、
とても勉強になりました。
去年も見に行ったんですが、毎年いろんな作品を見ることができるので楽しみです。
来年もまた行こうっと ((o(^-^)o))わくわく


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪


  1. お出かけ
  2. | comment:2


ビーグル犬 :: 2007/12/12(Wed)


風邪をひいてしまいました (_ _。)・・・シュン
でも、昨日と今日は仕事が休みだったので、1日中、布団の中でゴロゴロして、
睡眠はたっぷりとったはず。早くよくなりますよ~に♪
CMなんかで、よく「あなたはのどからくるタイプ?鼻からくるタイプ?」と言っていますが、
皆さんどちらですか?
私は必ず最初にのどが痛くなります。弱いところから風邪の症状がでるんでしょうかね。


今日の写真は「ビーグル犬」です♪
見えますかね。

ビーグル犬

可愛い子犬がたくさん写っている来年のカレンダーを見つけたので、
その写真を参考にして、子犬の仲間も増やせたらいいなあと思っています。
まずは主人が一番気に入ったこのビーグル犬の写真を参考にして・・・
でも、なんかちょっと違う気もするけ どポリポリ (・・*)ゞ


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪
  1. ふぇるコット
  2. | comment:5


ミニミニ湯たんぽ :: 2007/12/08(Sat)


最近よくブレーカーが上がってしまって、困っています ε= (´∞` ) ハァー

夏に引っ越してから、今の家は前の家とは違って、
窓がたくさんあって明るいんですが、そのせいで逆に朝晩はとっても寒くなりました。
これで雨戸でもついていればいいんでしょうが、1つもありません。
そこで、なるべく電気を消費しないように、
まずオイルヒーターを購入し、日中私一人のときはエアコンはなるべく使用しないようにしました。
オイルヒーターはあまり暖かくならないと聞いたんですが、
夜もオイルヒーターだけで大丈夫なくらい暖かいです。

でも、ちょっと寒いと感じた時に、エアコンをうっかり点けてしまうと、
「バチッ!」と・・・
昨日は、レンジをつけたら「バチッ!」と。
ん~。どうしよう ( ;_;)おろおろ


写真は、寝るときに使用しようと思って、昨日購入した「ミニミニ湯たんぽ」です♪

ミニミニ湯たんぽ

写真だと大きく写っていますが、実際の大きさは、約20cm×12cmなので
とっても小さいんです (*^-^)ニコ
可愛いし、邪魔にもならないかなと思って、思わず購入しちゃったんですけど、
主人が一言「こんなに小さいんじゃあ、暖かくないんじゃないの?」と。
そう言われれば、そうかもしれないと・・・カイロくらいのあたたかさかなあ。
今日は寝るときに試してみま~す♪


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪


  1. お気に入り
  2. | comment:4


ハーダンガー刺繍の途中経過 :: 2007/12/05(Wed)


心配をおかけいたしましたが、本日、母が無事に退院することができました♪
一時は大変な時期もありましたが、食事が摂れるようになってからは、
お医者さまも看護師さんもビックリするくらい、
どんどんよくなり、母も早く家に帰るのを楽しみにしていました。
しばらくは自宅療養しながらの通院となりますが、
窓から見える距離に住んでいますので、ちょくちょく様子を見に行こうと思っています。
これで、ひとまず私も一安心です。
励ましや、暖かい言葉メッセージを本当にありがとうございました <(_ _*)> アリガトォ

10月のはじめに習い始めたものの、
全然通えていなかったハーダンガー刺繍の教室に昨日行ってきました。
写真は前回の宿題部分までです。

ハーダンガー刺繍途中経過1

昨日も少しずつ、ちょこっとだけ教わって宿題を持って帰ってきました。
このペースでいくと完成までどのくらいかかっちゃうんだろう?
自分のペースで都合の良い日に通えるので、一緒に習う方も毎回違うんですが、
皆さんとってもステキな作品をいろいろと作っていらっしゃるので、
もう気持ちは「次はどんなのを作ろうか」と考えちゃっています ((o(^-^)o))わくわく
早く完成させなくっちゃ!!!


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪



  1. 色々てづくり
  2. | comment:5


イベントのご報告 その2♪ :: 2007/12/02(Sun)


金曜日は初めてのイベントであるとともに、教えるのも初めてで、
無事に「先生デビュー」もすることができました O(≧∇≦)O イエイ!!
途中、接客があったりして中断してしまうこともあったんですが、
皆さん暖かく、和気あいあいと楽しい時間をご一緒することができて、
本当に楽しかったです。 
皆さんの作品を是非見てくださ~い♪

レッスン午前中

午前中は3名の方が、ご参加してくださいました。
私と同じカメラのレッスンを受けたことがある方や、遠方からいらしてくださったりと
ビックリしましたが、皆さんどれもかわいらしい作品が出来上がりました。

レッスン午後

同じく午後も3名の方がご参加してくださいました。
マフラーとボタンの色合わせが、私では考えつかないようなカラフルな組み合わせで、
とても個性のある作品が出来上がりました。

全員の方が作品を完成させることが出来て、喜んでくださったので、
私の方も嬉しくって、テンションがあがってしまっていました ( ^∇^)キャキャキャ

今日はイベントの荷物を引取りに行ったんですが、
偶然、午前中にレッスンを受けてくださったKさんにお会いして、
これまたビックリしました。
私自信もちょくちょく他の方の主催するレッスンを受けているので、
いろんな方と偶然お会いするかも知れませんね。
その時は声をかけてくださいね~。

次回はもう少しスムーズに出来るように頑張りま~す!!!


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪

  1. イベント
  2. | comment:3


イベントのご報告♪ :: 2007/12/01(Sat)


昨日無事にイベントが終了いたしました♪
初めてのイベントでワクワク・ドキドキでしたが、大・大・大成功でした°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
雨が降ったりやんだりとあまりお天気が良くありませんでしたが、
たくさんの方が足を運んでくださいました。本当にありがとうございました。
そして応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
ひとりで接客もレッスンも同時に行ったので、オロオロしっぱなしでしたが、
皆さんに暖かく接していただいて、そして作品を見て「かわいい~」と
言ってくださって、本当にうれしかったですO(≧▽≦)O ワーイ♪
今日はイベント前に撮った写真を掲載しましたので、
来れなかった方も雰囲気だけでも見てくださ~い!

入ってすぐの正面にはクリスマスコーナーっぽく作品を並べてみました。

イベント1

看板ふくろうくんがお出迎えをし、「ボールツリー」「ほのぼの雪だるま」「キャンディベア」
「クリスマスオーナメント」に「チョコレートケーキ」。

イベント2

外からも見えるウィンドウには、おなじみ「はりねずみくん」「りすくん」、
「ボールリース」に「お眠りコロコロひつじくん」。

イベント3

私の分身「ふくろうくん」に「カラフルぱんだくん」。
左下には見えにくいですが、羊毛ボールに白いお花のアップリケをつけた「ぱっちんぴん」。
こちらの「ぱっちんぴん」は大好評で、あっという間に完売してしまいました。

イベント4

「パンセット」に「目玉焼きセット」。
「お眠りコロコロひつじくん」は今回の一番人気で、こちらもあっという間にお嫁入りしました。

イベント5

タティングレースのコーナーは、今回時間があまりなく、
少ししか作品を作ることができなかったんですが、
皆さん興味しんしんでいろいろとご質問をいただきました。

イベント6

商品ではありませんが、やっと織り機からはずしたリネンの織物。
壁がちょっと寂しかったので、クリスマスオーナメントと一緒にディスプレイしてみました。

この他に入り口付近に、白いペンキを塗ったすのこに「カレンダー」と「ポストカード」を。
そして、「くるみピンクッション」、リネンのモビール・リース、
来年のお正月用に「2段のおもち」と「ねずみくん」があったんですが、
どうやら写真を撮り忘れてしまいました。
当日、本当に緊張していたのが、今改めて分かりますね。ああ~、失敗・・・

嬉しいことに「今日1日しかやらないんですか?」「またやって下さい」と
言ってくださる方がたくさんいらっしゃいましたので、
第2弾も3月の終わりに行うことに決めちゃいました ((^┰^))ゞ テヘヘ
詳細は決まり次第お知らせいたしますね。
今回は準備期間が1月半しかなかったんですが、次回は4月近くあるので、
新作も色々と考えて、また皆さんが楽しめるようなイベントにしたいと思っております。
目標があるとやる気が全然違うし、私も自身も励みになります。
あと、今年も1月!色々とがんばるぞ!!!

レッスンを受けてくださった皆さんの写真は近日中に紹介させていただきますので、 
お楽しみに(*^-゚)v


いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、ぽちっと応援クリックお願いします♪


  1. イベント
  2. | comment:7