なんだか毎日とっても忙しくしており、久しぶりの更新です!
9日に会社の忘年会が早々とあったんですが、そこでコラーゲン鍋を初めて食べました。
すっごくおいしくって家に帰って思い出しながら作ってみました。
ほとんど同じ味を再現することが出来て、はまってます。
冬はやっぱり鍋ですよね。レパートリーが増えてよかった (*´∇`*)
先週の土曜日に手作り雑貨レッスンpart.10『タティングレース基礎レッスン』を
Puppenkucheさんで行いました。

2時間の体験ということで、私もどこまで教えられるか不安があったんですが、
参加なさってくださったお二人とも、すぐにコツをつかんでくださって、
当初の予定の「しずく型」ではなく、ちゃんと「ちょうちょ」まで完成することができて、私もビックリ!!!
これを機会にタティングレースを続けてくださるとうれしいなあ。

ちょっと遊んでシャトルに絵を描いてみました~
右下のジャンボシャトルと左下のお花がたくさん描いてあるシャトルは、
トールペイントも習っていらっしゃる、通常の教室に通ってくださっているMさんに
描いていただきました。
絵が下手な私は丸だけで出来る簡単なものしか描けないけど、
ちょっとかわいらしいシャトルになりました ヽ(^◇^*)/ ワーイ
いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪
スポンサーサイト
- レッスン
-
-
| comment:0
今日は手作り雑貨レッスンpart.9『ニードルフェルトレッスン』を
Puppenkucheさんで行いました!
マンツーマンでおしゃべりをしながらのんびりとできたレッスンとなり、
偶然にも参加なさってくださった方は、ご近所さんでビックリ。
地元の話で盛り上がったり^^

マットの上でツンツンチクチクされているひつじさんですが、
とっても気持ち良さそうにしてみえますよね~

私も自分用に一緒に作り、完成の記念写真。
「うちの子、可愛い~」と何度もおっしゃって携帯に早速つけていただいて、
私もとっても嬉しかったです。ご参加ありがとうございました。
来週の土曜日には手作り雑貨レッスンpart.10『タティングレース基礎レッスン』を
同じく
Puppenkucheさんで行います。
こちらは本当に基礎的なことのみで何か作品を作るとかではありませんが、
どんな感じなのか体験してみたい方、ご興味のある方は詳細はこちらです→
★いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪
- レッスン
-
-
| comment:4
今日から作品を置かせていただいている
puppenkucheさんで
冬のおくりもの展『キラキラをいっぱいつめこんで☆』が開催されています。
たくさんの作家さんたちが、それぞれの作品をお買い上げごとに
ノベルティプレゼントを用意してくれています。
(作家さんによってノベルティプレゼントの条件は異なります)
私も参加していますので、是非この機会に遊びに行ってみてくださいね。

そして、先日私も
樹脂ネックレスの手作り雑貨レッスンに参加したんですが、
只今、puppenkucheさんではいろんなレッスンを行っています。
私も手作り雑貨レッスンpart.9『ニードルフェルトレッスン』を行うことになりました!

今回作成するのは、『お眠りコロコロひつじのストラップ』です。
右上の通常のサイズ、右下の以前作っていたストラップのサイズの
ちょうど中間くらいのサイズ(左2つ)のストラップです。
ご参加お待ちしております♪
場所:横浜市営地下鉄センター北 雑貨屋puppenkuche
日時:12月4日(金) 10:30~
料金:2,500円(材料・マット・針1本付き)
※今回は、帰ってからツンツンチクチクできるようにクリスマスカラーの羊毛を
少しですがプレゼントいたします。
お申込みはpuppenkucheさんまでお願いいたします。
電話:045-307-8151
※以前私のレッスンを受けたことのある方で、お申込み後にコメントまたは左のメールから
「マットと針を持って行くよ~」とご連絡いただいた方に限り、割引をいたしますので、
必ずご連絡くださいね。
いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪
- レッスン
-
-
| comment:0
早速、数名の方からイベントのレッスンの予約をしていただきました。
ありがとうございます m(;∇;)m うれしすぎるっ!
テンションが一気に上がって、張り切っています。
作品も少しでも多く見ていただけるように、頑張って作りま~す。
先週は2つもお教室を開催しちゃいました~
まずは、26日のタティングレース教室!
参加なさっている皆さん&私もいつも集中して作っているので
ついつい写真を撮り忘れちゃいますが、今回はバッチリとりました。


こんな風に手許をジーッと見ながらの細かい作業。
今回参加なさってくださったお二人はいつも羊毛教室に来て下さっているお二人なので、
いつもの調子で話しかけてしまうと「次は・・・σ(^_^;)アセアセ... 」。
真剣なので邪魔しちゃいけませんね。
慣れてくれば、話をしながらでもちゃんと出来るようになりますからね~
もうひとつは、場所をお借りしている
Sally's Stickのオーナーのサリーさんからお願いされて、
急遽開催することになったコサージュ教室!

写真は納品分のコサージュです。タティングレースがゆらゆら揺れて可愛いんですが、
お教室では、タティングレースのないシンプルなタイプを作りました。
同じようなコサージュで秋っぽい感じの色にして、イベントにも出品する予定でいま~す。
~ 秋のイベントのお知らせ ~
10月24日(金) 10:30~18:00
10月25日(土) 10:30~17:30
場所 東急東横線 大倉山
「花屋&カフェ ラ・プティフルール」1day レッスン
「おばけかぼちゃ」を作りま~す!
24日(金) 10:30~ のレッスンは残り1名さまになりました。
詳しくは⇒
★を見てくださいね。
いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回ぽちっと押してくださると嬉しいです♪
- レッスン
-
-
| comment:5
昨日雨が降ったからでしょうか、今日は冷房を入れなくても
過ごしやすかったです!
レースのカーテンを洗濯して、窓をあけて空気の入れ替え。
東京では、今日は30度を超えた時間が2時間だけだったみたいです。
今日みたいな天気が続いてくれたら、夏も快適なんだけどなあ。
今日の写真は昨日の羊毛教室の生徒さんの作品♪
まずは教室の中で1番のベテランさんである
duftenさんの茶プーちゃん。

お鼻用の黒い羊毛を忘れてしまってヾ(_ _*)ペコッ、まだお鼻がついていないんですが、
かわいいでしょ~

こちらはMさんのぶたさん♪
3つ目の作品です。作っている最中もおいしそうという声が・・・
そして、duftenさんからはまたまたプレゼントをいただいちゃいました (#^ー゚)v
先日
「カードケース」をいただいたばかりだったんですが、
今回はタティングレース用の道具箱です!

以前duftenさんが作ったカルトナージュのBOXを見て、
タティングレースの道具を整理する箱を作って欲しいと頼んであったんですが
プレゼントしていただけると思っていなかったので、嬉しい!
蓋には私のイニシャル「Y」の部分の生地を使ってくださいました。

中はこんな感じ。
生地はお任せしたんですが、私好みのナチュラルな感じに。
上の段には製作中&よく使うレース糸とシャトルやはさみなど、
下の段にはストック分のレース糸を収納。
ピッタリサイズなのでとっても使いやすいです。
ありがとうございました~°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。

励みになりますので、1日1回押してくださると嬉しいです♪
- レッスン
-
-
| comment:0