fc2ブログ

O*Chouette






リボンコーム :: 2011/11/09(Wed)

本日の夕方、イベントの搬入です。
作品の写真を撮ったり、値札を付けたり、まだ作品も作っています。
いつものことですが、ぎりぎりまでやることがいっぱいです^^

リボン

こちらは、タティングレースのリボンコーム。
80番の細い糸でリボンを作り、大きめのパールを真ん中に。

スプーン

こちらは、木彫りのスプーンをタティングレースに合わせたネックレス。
スプーンは、またまた主人に頼んで、彫り彫りしてもらいました。
写真では大きそうですが、トルソーはミニなので、
実際のスプーンの大きさは、タテ4~4.5cm位で、ちょこんと淡水パールを1粒。
可愛らしくできました。

スポンサーサイト



  1. タティングレース
  2. | comment:0


グローブホルダー :: 2011/11/04(Fri)

あっという間にイベントまで、あと1週間に。
只今、出来上がったタティングレースを組み合わせて、作品へと仕上げていっています。

こちらは、ずっと作ろうと思っていたグローブホルダー。
思っていた感じに出来上がりました!

グローブホルダー

タティングのお花2つとフェルトのお花1つで、革ひもを束ね、
タティングのブレードにはクロスの形の淡水パールが、ゆらゆらと。

お花の部分は、カニカンでチェーンにつないでありますので、
グローブホルダーから取り外して、他の所につけることもできます。
お花の色を変えて6個作りました。


  1. タティングレース
  2. | comment:2


ホームクチュリエvol.8 本日です :: 2011/07/18(Mon)

ホームクチュリエの搬入を無事終えました。
時間ぎりぎりの搬入だったので、写真も撮れなかったし、
他の方々の作品もまだあまり見ることもできませんでした。
本日は、早めに会場入りして、会場前の素敵なたくさん見せていただこうと思います。

フラワー2連

今回はピアスやイヤリングも作ってみました。
80番の糸で作ったので、小さくて可愛らしいものができました。
ぜひ実物を見てくださいね。


ご来場のお客様はアンケートにお答えいただけるとプレゼントにご応募できます。
私は、ミニうちわとリボンチャームとちょこっとタティングのモチーフを制作いたしました。
お時間がございましたら、ぜひご参加くださいね。

昨年のクチュリエでは小銭がなくなって困ってしまったことがありました。
お買い物の際には、小銭や、エコバックのご用意等
ご協力いただけますと嬉しいです。

みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。


『ホーム・クチュリエvol.8』

主催 : グリークギフト/有瀧聡美
協賛 : 株式会社 日本ヴォーグ社
開催日時 : 2011年7月18日(月) 11:00〜16:00 一般公開
開催場所 : ヴォーグビル12F ファッションホール&大ホール
(〒162-8705 東京都新宿区市谷本村町3-23) >> MAP


  1. タティングレース
  2. | comment:0


クチュリエ作品 :: 2011/07/15(Fri)

今日は1日仕事の出勤日。
あと製作できる日が2日しかない...ラストスパートです^^
参加する皆さんがたぶん同じ気持ちのはず。頑張ろう!!!

ブレスレット・ネックレス

著書本にも掲載されているブレスレット。
本の糸より細い80番のレース糸で、クリアのビーズを少しちりばめました。
光にあたるとキラキラして良い感じに。
同じモチーフを使ってのネックレスも。
今回はチェーンをSIV925を使用。いつもより繊細な雰囲気になりました。

手彫り

主人に彫ってもらった木彫りの土台のネックレス。
土台も手づくりなので色や形は全く同じものはできないんですが、今回は、1つだけ勾玉の形も。


  1. タティングレース
  2. | comment:0


ミニうちわ :: 2011/07/13(Wed)

クチュリエ、もうすぐです!
パソコンを開く時間が確保できず、今日をいれてあと6日になってしまいました。
まだ製作途中のものもあるんですが、出来ているものを紹介しますね。

miniうちわ

今年は節電で電車の中やデパートなども設定温度が高めで、暑いですよね~
そこで、携帯用のミニうちわを作りました。
ヨコ約17cm×タテ約15cm。
今まで扇子を使用していたんですが、
混んでいたりすると周りの方がちょっと気になったりして。
このミニうちわは少しのスペースで扇げます。

bagチャーム

ビーズのリボンにタティングレースを合わせたバックチャーム。

明日も少しずつ出来上がった作品を紹介しま~す。


  1. タティングレース
  2. | comment:1
次のページ